
ランニングシューズに、ウェアなど。お金が意外とかかるランニング。抑える所は抑えたいところ・・。ランニングが好きになればなる程、あれも欲しい!これも欲しい!と物欲が湧いてくるんです。普段絶対付けない、興味がないミサンガも無駄に欲しくなったりするのです・・。
今日はダイソーなど100円均一で購入出来る買って良かったランニンググッズの紹介です!私も100円均一で幾つかアイテムを揃えているのですが、数がたくさんあるので今日はこれから紹介しますね!
目次〜Contents〜
アイスバッグ〜ランナーなら持っていても損はない!必需品!〜
もうご存知の方も多いはず。ダイソーで購入出来るアイシンググッズ。使い方はいたって簡単!キャップを取り外し、中に氷と水を。これで準備はおOK!
ランニング後、熱を持った関節や足裏をしっかりアイシングする事が出来ます。ちなみに私がこれを購入したのは「足底筋膜炎」になってから。今となれば当たり前のように記事にも「アイシング大事!」と書いていますが、半年前はそんな考え一切なし。まぁそれで怪我をしたんですが(苦笑)
これを導入してから足底の怪我予防にはなりました。もちろんトレーニング強度を高める中で痛める事はありました。私のトレーニング後の流れは、ランニングから帰宅→まずはしっかりアイシング→ストレッチといった感じです。
過去に怪我した場所、普段疲れが出やすいポイントは違和感が無くてもアイシングを心がげています。
ちょっと残念ポイント
安い代償、使用していく中でキャップと胴体のつなぎ目に隙間が出来ます。なのでわずかな水漏れします。
うーん、けどこれは私の使い方が荒いから??半年間でこの1個を使い続けたので耐久性はこんなもの?
ただコスパは非常に高いので大満足!!
乾かし方
夏場は使用した後の乾燥方法が気になるところ。私はIKEAで購入したポリ袋ホルダーを愛用。
この様にひっかけられるんですね。
ペットボトルも・・ご覧の通り。
市販のスポーツドリンクではあまり使わないかもしれませんが、自分でオリジナルドリンクを作られる方はペットボトルの使い回しをされるはず・・
意外と重宝するのでIEKAに行く機会があれば購入してみてはいかがでしょうか??
もちろんスポーツメーカーも販売しています!
アシックスなどメーカー製品も販売していますよ!100均の物よりお値段がしますが、やっぱりクオリティは良いそうです。長く使う物なのでしっかりとしたアイスバッグもおすすめ!私も次はこれを買おうかなぁ。。