
皆さんは100円均一によく行きますか??
私はしょっちゅうダイソーやセリアに行きます!楽しいですよね100均。小遣いが少ない私としては非常に助かります。100円で購入出来る釣具のルアーもずらり。500円あれば夢変えますよ!皆さんも100円均一をくまなく散策してみてください。ランニンググッズとして使用できる商品がたくさんあります!
※以前書いた記事もそうですね・・これも100均一!まだまだ現役(水漏れしているけど・・)
さて、長距離走をしていると後半スタミナが落ちてきますよね??するとどうでしょうか、「走る」以外の下記の動作が非常に疲れてきませんか?
2補給食の取り出し&摂取
3水分補給
普段なら疲れる事のない簡単な動作。これがランニング中となると非常に疲れるのです。
マラソンでサブ4を目指すには、こういった「無断な体力の消耗」を限りなく無くしたいところ。今日はそんな悩みを解消してくれる便利グッズの紹介です!
目次〜Contents〜
ペットボトルキャップ
皆さん一度は見た事がありますよね?キャップ部分を上に引上げると水分補給が出来る優れものです!
実はこれ意外と使用しているランナーさんが少ないのです。ちなみに、スポーツ洋品店に行くと既にこのキャップが使用されたドリンクボトルも販売されています(ただ、お値段もそこそこします)。オリジナルドリンクをこしらえるのなら購入しても良いかもしれませんが、自販機のドリンクで良いなら断然100均のボトルキャップがオススメです!
デメリット
2 市販のドリンクでサイズが合わない物がある(口径の違いですね〜。けどこれはしょうがないかな。)
3 後半上手く給水出来ない時がある。

とはいえ、キャップを取り外すという簡単ですが後半かなり面倒くさい作業を簡略化できる!しかも100円で!安い!総合的にはやはりおすすめですね。
これを使用する様になってから・・
といった「ランニングあるある」から解放された訳ですよ!やったー!
まだまだあります!100円均一で揃えるランニングアイテム。まだ紹介しますね。
今回はここまで!