
目次〜Contents〜
【ランナーの皆さん、ちょっと聞いて!私がランニングブログを始めた理由!】
改めて、いつもこのブログを読んでくれいるランナーの皆様ありがとうございます!ブログを開設し1ヶ月半。最初は閲覧しているのが私だけだったのが、気がつけばリピーターの方も増え3000pv程になりました!この数はブログの中では少ないかもしれませんが、私の個人的な考えのランニング・フルマラソンブログを一人でも多くの方が読んでくれていると思うと嬉しい限りです。今日はなぜ私がランブロを始めたのか?
書いていきましょう!そうしましょう!
ランブロ!人生を走り続ける大人の応援ブログ
「ランブロ!」はランニングブログの略なのですが、この「ランニング」は陸上競技だけでなく、少し大きい表現ですが「人生を走り続ける」という意味も持たせているんです!すげぇ!まっちゃんすげぇ(苦笑)そしてこのブログの大きな目的は2つあるんですね。
目的その1!フルマラソン挑戦で得た素晴らしい経験を伝えたい!
私が気付いた事の一つはフルマラソン・ランニングを行うランナーさんは比較的年齢層が高いという事。SNSや普段トレーニングしていても、すれ違う人はだいたい私世代かそれより上の方。もちろん、箱根などは若いランナーも多数出場されていますが、市民大会は別な気がしました。
やった分だけ結果が現れる。それがスポーツの良い所
お仕事をされている社会人の皆様ならわかるはず。「結果って取り組んだ分が反映されない事がある」「やりたい事が出来ない」。これはしょうがない事なんですね、もちろんこの2つに取り組めている方もいるのかもしれませんが、多くの社会人は違うでしょう。日々、この「大人の悩み」に悶々としながら過ごしているはずです。
私もそうです(笑)
しかしマラソン・・スポーツは違いました。もちろん、天候など対外的要因もありますが「やった分だけ結果に繋がる。」これがスポーツの楽しさなのかもしれません。大人になると、子供より「考える力」がついてきます。その為、考えてトレーニングする事が出来るんですね。自分がしっかり考えて実践した結果、目標を達成した時の感動は大きいものです。
このブログの目的の一つは「日々悶々としている大人の方にフルマラソン・ランニングを通じて目標を達成する喜びを味わって欲しい」これなんです。
目的その2!大人の皆さんのお小遣いを助ける為です
フルマラソン・ランニングにチャレンジし、どんどんその魅力にはまってくると「ランニングアイテム」が気になって仕方がないでしょう。ランニングシューズもそう。本当にオシャレでカッコいい物が多く、あれもこれも欲しくなります。自分の大切な趣味です。投資もしたくなりますよね?(笑)しかし高いんです!!ランニングアイテムって!!
お小遣い制の大人であればランニンググッズ代を捻出するのに一苦労するはず。「あれ?靴だけで良かったんじゃないの!?」と思うはず。私も本当に浪費した・・小遣いほとんどランニングに費やしましたよ・・。浪費した結果気づいたんです。「お小遣い少ないランナー向けの情報サイトがあれば良いのに」と。
どれだけ良いランニングシューズも履き手を選びます。初心者は初心者の、上級者は上級者の靴があるのです。また、高いお金を出さなくても100均で揃えられるも物もたくさんあります。ランニグタイツもそう、リュックもそう。メーカー情報を引用するのではなく、実際に使用した感想を届ければ、きっと役に立つのでは?そう思ったのが2つ目の理由です。
上級ランナーさんごめんなさい!
さて、もしこのブログを上級ランナーさんがご覧になられていれば、ごめんなさい!多分役に立たない。だって書いてる私が中級なので(笑)そういった意味でも読み手を選んでんいるランブロ!ですが。いつか上級ランナーさんにも参考になるようなブログに成長出来ればと思います!
さて今回は「私のこと」でした!今後とも、まっちゃんのランブロ!を宜しくお願い致します!